ブドウは各品種特に記載がなければ基本的には種無し処理しています。果物全般そうですが、収穫開始は酸味を含みサッパリとした味で終盤になれば甘さが強いコッテリとした味になります。
各品種毎に例年の収穫期の目安が書いてありますので参考にしてください。
なお、雨天など天候によって収穫が出来ない事がままありますので発送が遅れる事がそれなりにありますのでご理解お願います。
-
マスカット3種セット
¥5,000
SOLD OUT
皮ごと食べられるマスカット系品種 シャインマスカット マスカサーティーン マスカットノアール の3種類セットです。 それぞれに特徴があるので食べ比べる事でより感じられると思います。 単品販売の房に比べるとちょっとお得です笑 なお、マスカサーティーンについては果実表面に茶色い『カスリ』が出ている場合があります。品種の特性上、美味しくなると出てくる生理現象です。
-
シャインマスカット
¥1,700
2000年代に登場し、ブームもあって急激に知名度を上げた品種。 皮も剥かずにそのまま食べやすい品種ですが、その中では皮は厚い部類に入りますので小さい子供さん、入れ歯などの人はマスカサーティーンの方が食べやすと多く聞きます。 皮ごと食べられますが、ことしは水を多く必要とする肥大期に渇水になったため例年より皮が厚めになりました・・・
-
マスカ・サーティーン
¥1,800
なんじゃその名前というブドウ。マスカット系品種で皮ごと食べられる品種。作成者がゴルゴ13のファンなんだろうと思われる。こう見えて品評ではシャインマスカットより高得点。 一言で言うとシャインより美味い。 非常に上品なマスカット香を含みシャインとは異なりガラス細工の様な美しい粒に。皮もシャインより食べやすく入れ歯の人にも割合好評(笑) 甘さ一辺倒のシャインより香りとのバランスもよく正直シャインの時代は終わった思う(笑) よく熟すと表面に『カスリ』と呼ばれる模様が出てきます。見た目が悪いので敬遠されますが… それが出る頃が本来の食べごろです。非常に美味しいです。注文時の通信欄に『マスカ カスリ希望』と入れてもらえれば希望に添える場合があります。 2023年の収穫は8月中旬より
-
マスカットノアール
¥2,000
SOLD OUT
マスカット香をもつ黒色系品種。 ブドウの場合は色素=渋味となるため有色品種は通常、皮が薄い品種でもそのまま食べると渋味を感じるのですがこの品種は色の濃さに相反してあまり渋味を感じない画期的な品種です。 近年、山梨の植原葡萄研究によって作出された新品種。 収穫初期は欧州系品種独特の上品な甘さとシャインとは違うマスカット香が特徴ですが、後半になると巨峰の様な非常に甘いブドウになりますがマスカット香は感じにくくなります。 数少ない有色マスカット系品種の有望株です。
-
紫玉とオリンピアルージュ1kgセット
¥1,500
SOLD OUT
紫玉とオリンピアルージュの2品種、約1kgのセットです。 こってり甘い紫玉とさっぱり甘さのオリンピアルージュの食べ比べが出来ます。 重さでの販売のため、房の大きさは大小ミックスとなります。贈り物などには不向きなのでそちらでの購入は1房売りの通常の物をご利用ください。 大きさにもよりますがおおよそ2〜4房になります。房の大きさの指定は出来ません。また、品種毎の房数はこちらでの見計らいとなります。
-
オリンピアルージュ1kgセット
¥1,500
オリンピアルージュの約1kgのセットです。 独り占め(笑)、ご家族のおやつ、パーティのデザート、友人とシェアなど使い方が色々と試せるセットになります。 割と大きめの粒なので食べ応えのある品種です。巨峰系の品種の中でもさっぱりとした甘さが特徴です。 重さでの販売のため、房の大きさは大小ミックスとなります。贈り物などには不向きなのでそちらでの購入は1房売りの通常の物をご利用ください。 大きさにもよりますがおおよそ2〜4房になります。房の大きさの指定は出来ません。
-
紫玉1kgセット
¥1,500
SOLD OUT
紫玉の約1kgのセットです。 独り占め(笑)、ご家族のおやつ、パーティのデザート、友人とシェアなど使い方が色々と試せるセットになります。 重さでの販売のため、房の大きさは大小ミックスとなります。贈り物などには不向きなのでそちらでの購入は1房売りの通常の物をご利用ください。 大きさにもよりますがおおよそ3〜5房になります。房の大きさの指定は出来ません。
-
紫玉(しぎょく)
¥800
SOLD OUT
紫玉(しぎょく)という品種で数ある大粒の中では最も収穫の早いグループ。 今年は例にない酷暑続きで着色が悪いです。 元々の起源は巨峰の早生枝変わり変異。 味や香りは巨峰とあまり変わりがありませんが、巨峰に比べて収穫期が早いので糖度と酸度の比率が良く、含まれる酸味のお陰で猛暑の時期にも関わらず後味がサッパリでついつい手が進んでしまうという悪魔の様な品種。 今年の収穫は8月上旬より
-
マスカ・サーティーン満腹セット※単品購入専用
¥5,000
SOLD OUT
こちらは箱売りのため単品購入専用商品です。 システム上できてはしまいますが、他の商品との同時購入、当商品の複数購入は単一発送ができません。会計処理後に改めてお買い上げ頂く形になりますのでご理解ご了承ください。 マスカ13でお腹いっぱいにするという欲望という名の煩悩にまみれたスペシャルセット。 房のサイズにバラツキのある商品です。大きさにより4〜5房で1箱になります。 全部でおおよそ2.5Kg前後になります。 なお、カスリの出た房が入る場合があります。 なにぶん見た目が悪いですが美味しいサインですのでご了承ください。 「カスリ希望」などと備考に入れて貰えれば優先的にカスリ果を入れます。
-
ゴールデンシャインマスカット
¥1,500
SOLD OUT
絶対読んでね 通常に比べて日持ちも悪く、輸送痛みしやすい関係で1箱に3房までしか入りません!多数の人に食べて欲しいので1回の購入では3房までとお願いします。 輸送中に傷みが多くなる可能性があるので承知の上で購入ください。 また、16〜19日の間はご注文はできますが秋休みで旅行に行ってる都合で全ての業務をお休みいたします。 黄色くなるまで、緑色で綺麗な粒の通常の収穫よりも更に1ヶ月ほど木に成らせたシャインです。ただ、房によって日の当たり具合などで黄色~緑色の差が大きいですので予めご了承ください。 血糖値爆上がりのシャインマスカットです。これが本来の味です。本当はもう少し黄色くしたいのですが輸送に耐えられなくなるのでそのギリギリを攻めている感じです笑 良く熟れてきているので「カスリ」という模様が出ている場合がありますがブドウの生理現象で美味しい印なので安心して食べてください。 房上部の日光が当たり過ぎて傷んでいる所を切る場合がるので、夏のビタニャンシャインより一回り小さいです。
-
マスカット体重UPセット※単品購入専用商品
¥4,000
SOLD OUT
ご注意⚠️ こちらは単独での購入をお願いします。 他の商品とは同梱出来ません。 間違われた場合はこちらでキャンセル処理になります。 複数ご注文の場合は改めてご注文ください。 マスカサーティーン2房、シャインマスカット2房のセットです。 マスカットフェスティバル期間中は房の大きさにバラツキがある物になります。 全部でおおよそ2.5Kg前後となります。 マスカットだけ食べたいという罪な1日数量限定のセット。 食い倒れするチャンスですのでお見逃しなく!!
-
伊豆錦
¥1,200
SOLD OUT
(カノンホールマスカット×巨峰)×カノンホールマスカットという交配で、伊豆で作られた大粒ブドウ。 カノンホールマスカットって何ぞや? となると思いますが、かのマスカット・オブ・アレキサンドリアの4倍体変異を起こした大粒マスカット品種で伊豆錦はそれと巨峰の交配に更に戻し交配をした品種です。 巨峰より上品な口当たりと甘さ、粒の巨大さが何とも目を引くブドウです。 高温が続くと色付きが悪く赤みを持ったブドウに仕上がります。
-
リザマート
¥3,000
SOLD OUT
純欧州種のロシア産品種。色素を持つので多少渋みを感じる人もいますが、欧州種だけに皮ごと美味しいです。ロシアブドウの最高傑作とも。口に放り込むとまるでヨーグルトの様にトロっと溶けてしまうブドウとは思えない食感。 巨峰やシャインよりも糖度は控えめながら口溶けする様な食感も相まって大変上品な味わいのブドウ。一度は味わって頂きたい高級品種です。 この品種は輸送によりかなり痛みやすく到着時には房の1部が傷んでしまう事が多々あります。珍しい品種ではありますがその点をご理解頂き理解頂ける人のみご注文ください。
-
オリンピアルージュ
¥1,000
SOLD OUT
ブラックオリンピアの枝変わりで当園だけのオリジナル(^ω^) 巨峰より大粒で食べ応えも十分ながら、巨峰よりもさっぱりとした味なのでついつい食べ過ぎてしまうのが難点。房も大きく巨大で見る人に驚かれる品種。皮は分厚いので剥きやすく食べやすい。 当園は基本的に全て種無し処理をしているものの、他の品種よりジベレリンの感受性が弱いのか若干種子が入る事がある。 収穫期 8月上中旬より
-
藤稔(ふじみのり)
¥1,000
SOLD OUT
巨峰系品種の1つ。 フォクシー香を含む品種だが、巨峰とは違いまた独特の香り。味はどちらかと言えばさっぱり系で1度食べ始めると止まらない! 皮もつるんと剥けて食べやすく巨峰以外の品種を食べてみたいけどどれが良いか分からないって人にはオススメです。 収穫期初めは酸味があるさっぱり系、終盤は甘みの強いこってり系に 収穫期 8月上旬頃より
-
クイーンニーナ
¥1,000
SOLD OUT
今年は突風が吹いた日と開花が重なってあまり良い房がないのでB品となります。 そのかわり安く出しますので(笑) 鮮やかな色彩で目を引くなんだか可愛げのあるピンク色になるかなり大粒のブドウ。 米国系ブドウで味は巨峰よりサッパリとしています。 特徴は何といっても米国系(巨峰タイプ)のブドウなのにとろけるような食感ではなく、欧州ブドウのようなサクっとした食感! 歯ざわりの違いに驚かれること間違いなし!! 皮は分厚いので剥いて食べてください。 収穫期8月下旬頃より
-
マスカ・サーティーン小サイズ
¥1,600
SOLD OUT
当園としては小ぶりな房サイズ。 たぶん一般的な大房サイズになります。 写真2枚目、右側程度のサイズです。 なんじゃその名前というブドウ。マスカット系品種で皮ごと食べられる品種。作成者がゴルゴ13のファンなんだろうと思われる。こう見えて品評ではシャインマスカットより高得点。 一言で言うとシャインより美味い。 非常に上品なマスカット香を含みシャインとは異なりガラス細工の様な美しい粒に。皮もシャインより食べやすく入れ歯の人にも割合好評(笑) 甘さ一辺倒のシャインより香りとのバランスもよく正直シャインの時代は終わった思う(笑) よく熟すと表面に『カスリ』と呼ばれる模様が出てきます。見た目が悪いので敬遠されますが… それが出る頃が本来の食べごろです。非常に美味しいです。注文時の通信欄に『マスカ カスリ希望』と入れてもらえれば希望に添える場合があります。 2023年の収穫は8月中旬より
-
マッチョシャイン
¥2,600
SOLD OUT
なんかやたら大きくなったシャインマスカット。1房1kg以上!! 箱を開けたら笑いが止まらないw SNSに上げたくなること間違いなし! アホみたいなサイズ、まさにハイパーバルク。 2日に1個くらいのペースで収穫できるので、他の商品を購入した場合もこのサイズの収穫があった日に合わせての発送になりますので、数日お待ちいただく感じになります。 2023年の収穫は8月中旬より
-
ゲリラ開催!お家で満腹セット
¥4,000
SOLD OUT
ご注意⚠️良く読んで買ってください! この商品は梱包の関係で他の物と合わせて購入頂けません! 単品購入のみの注文となります! お一人様、1日1点限りとさせていただきます。買占め禁止!!! マスカット系品種1種類以上を含む1箱4房前後のセットです。また、各房は不揃い、ちょっと傷があるなどいわゆる『わけあり』タイプの商品なので贈り物には不向きです。 また、単品販売していない品種を含む場合もあります。 何が入っているかは開けてみてのお楽しみです。
-
傷物にされてお嫁にいけないシャイン
¥1,000
SOLD OUT
今年はシャインマスカット位の粒サイズの雹が降り、愛車の86がベコベコになる程の被害が出ました。 そんなこんなで傷や病害虫で見た目が悪くなったシャインが続出、普段は廃棄なのですがあまりに数があるので少しでも収入にすべく… なにとぞ、なにとぞぉ!!!
-
ゴールドフィンガー
¥1,800
SOLD OUT
皮ごと食べられる欧州系の品種。ウインナーの様なパリっとした皮の食感はブドウとは思えない歯切れの良さが楽しめます。 なんと言ってもその指の様な形も目を惹きますが収穫初期の真夏の暑い中に味わう酸味と甘みのバランスの良さ、後期は蜂蜜の様な甘さと時期により味わいが大きく異なるのも特徴です。 残念ながらトラック輸送に非常に弱く、房から粒が取れたり尖った形が仇となって先端が輸送中に潰れてしまうなどしてしまうため、厳重に梱包しますが輸送による傷みが発生する事をご理解頂ける方のみのご購入お願いします。 そのため、自宅で楽しむ用でお願いします。珍しい品種で喜ばれますがお使いには向きません。 収穫期 8月上旬より
-
巨峰
¥800
SOLD OUT
言わずと知れた大粒ブドウの代表品種。今日の巨峰群と言われる一大グループを築いた。 フォクシー香と言われる香り成分を含みこれぞブドウという甘い香り。味は知らずもがな。 品種の成立から半世紀以上を経て様々な枝変わりの選抜が行われており、早生〜晩生と選抜系統が連続して長期間収穫される。 8月中旬より
-
ブラックオリンピア
¥1,500
SOLD OUT
巨峰の倍近くの大きさを誇る巨大ブドウ。今や巨大品種はゴルフボールサイズ等が普通になってきているものの、8月中旬頃に収穫を迎える早生の部類では驚愕のサイズ。 1房食べたらお腹いっぱいサイズ。 皮ごとは食べられないが剥きやすく果汁が多いのでとても美味しい品種。 樹勢が強く暴れてしまうと房が育たず日々の徹底管理が必要と手がかかるのでマイナー品種甘んじてるが、食べると結構リピーターが多い。 収穫期 8月中旬より